受付時間 平日・土曜 9:00~17:00
【建具キズ補修】名古屋のマンションで原状回復の施工事例

こんにちは、なないろ設備です。
今回は、私たちが管理しているマンションの退去後の原状回復修繕工事の事例をご紹介いたします。
マンションやアパートにお住まいの方が退去されると、お部屋の傷や汚れなどを可能な限り入居前の状態へ戻す「原状回復」が必要になります。わたしたち「なないろ設備」では、水回りの補修だけでなく、こうした原状回復やリフォーム工事も承っております。
その中でも今回は、建具の細かな傷補修・着色の作業風景をメインにお届けしたいと思います。
原状回復工事の流れ
1. 現地調査・見積もり
まずは退去後にお部屋をしっかりと確認し、補修の必要箇所や修繕方法をお客様にご提案いたします。建具だけでなく、壁紙や床、キッチン・水回りなどもあわせてチェック。必要があればリフォームプランもご提案することが可能です。
2. 補修箇所のピックアップ
お客様と打ち合わせを行い、優先的に補修が必要な箇所を決定していきます。今回はドアやクローゼットなど、建具にできた細かな傷が目立ちましたので、そこを集中して補修することになりました。
3. 作業開始
見積もり・工程表が固まり次第、工事がスタートします。建具補修に必要な道具や資材を準備し、まずは傷やへこみを一つひとつ丁寧にチェックしていきます。

建具の傷補修・着色の作業風景
(1)表面の清掃と下地処理
建具の傷を補修する前に、まずは補修箇所の表面をきれいな状態に整えます。
• 下地処理:傷やへこみの状態を確認し、補修剤がしっかり定着するようにサンドペーパーで軽く研磨するなどの下地処理を施します。

(2)パテ埋め・補修剤の充填
傷が深い場合は、専用のパテを使って、表面の凹凸を補修します。
• パテの塗布:木部補修用のパテを傷の奥までしっかり入れ込みます。
• 乾燥・研磨:完全に乾燥させたあと、サンドペーパーで平滑になるまで研磨し、建具の表面との段差をなくします。


(3)着色・塗装
補修後は、既存の建具の色味に合わせて塗装や着色を行います。今回はマンションの内装に合わせ、落ち着いたブラウン系の色味を調合しました。
• 色合わせ:サンプル板や調色した塗料を用い、建具の既存色と微調整しながら合わせていきます。
• 着色作業:筆や刷毛、またはエアガンなどを使用し、丁寧に塗り重ねていきます。
• 仕上げ塗装:乾燥後、保護のためにトップコートを施して光沢や質感を整えます。

(4)最終チェック・清掃
着色が完了したら、乾燥後に仕上がり具合を細かくチェックします。ドアの開閉に問題がないか、色ムラがないかなどを確認し、最終的に清掃をして完了です。

なないろ設備の強み
• ワンストップ対応
水回り補修・建具補修・原状回復工事・リフォーム工事まで、すべて一括で承ります。複数の業者を手配する手間もなく、スムーズに進行可能です。
• 迅速かつ丁寧な施工
入居者様の退去後は次の入居者様がスムーズに入れるよう、スピード感を持って作業を行います。ただし、丁寧さを損なうことは決してありません。
• 豊富な実績と確かな技術
長年の経験を活かし、状況に応じた最適な施工プランをご提案いたします。傷補修や塗装などの小規模なものから、間取り変更のような大規模リフォームまで対応可能です。
お問い合わせ・ご相談はお気軽に!
今回ご紹介した建具の細かな傷補修・着色作業は、原状回復工事のごく一部の事例です。なないろ設備では、他にも水回りの交換・補修、クロス貼り替えなど、幅広く対応しております。マンション・アパートのオーナー様、管理会社様、そして個人のお客様も、お住まいや物件のことでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。
緊急時は、今すぐお電話下さい!
なないろ設備の一般修理・リフォームご案内
無料見積り・ご相談承ります。
お気軽にお問合せください!
■漏水修理
蛇口パッキン取替:4,400円(税込)
給水・給湯管の水漏れ対応:19,800円(税込)〜
■排水管修理
下水マスつまり清掃:8,800円(税込)〜
排水管つまり(排水管高圧洗浄):16,500円(税込)〜
■台所キッチン
蛇口パッキン取替:4,400円(税込)
シングルレバー水栓修理:13,200円(税込)〜
■お風呂
お風呂のつまり:8,800円(税込)〜
給湯器交換:98,600円(税込)〜
■トイレ
トイレつまり:8,800円(税込)〜
給水ホース水漏れ:6,600円(税込)〜
水が止まらない:16,500円(税込)〜
※名古屋市(港区、南区、熱田区、瑞穂区、中川区)での料金になります。
その他の地域は別途交通費がかかります。
※修理、工事に伴う、残材・既設器具処分費は含まれております。